政経ウォッチ

政治/経済ニュースを発信するブログ

晋ちゃん饅頭で有名な、政治に関わるお菓子を調べてみた

晋ちゃん饅頭ってご存知ですか?安倍晋三首相をモチーフにしたお饅頭のことです。他にも著名な自民党代議士などのシリーズもあるとか。今回はそんな政治に関わるお饅頭について調べてみました。

政治に関するお菓子は珍しい

大抵CMや商品パッケージに載るのは芸能人だったり好感度の高いスポーツ選手だったりしますよね。普段見慣れた人だと消費者もよく買ってくれるからです。珍しいことに政治に関わるお菓子もあるようです。

晋ちゃん饅頭で有名

晋ちゃん饅頭は、ご存知安倍晋三首相を、パッケージイラストに使用したおまんじゅうです。マスメディアなどで紹介されることが多いので一番の売れ筋商品みたいですね。ちなみに晋ちゃん饅頭は累計55万個を売り上げたようです。

有名になった経緯

一般に知られるようなったのは、第一安倍内閣の辞任時期のです。当時安倍内閣が辞任を発表した時に、晋ちゃん饅頭は普段の売れ行きの3倍になったとテレビで報道されたため一般に知名度が向上したようです。それ以来福田内閣麻生内閣が誕生したたびに、そうしたお菓子があることが複数メディアによって報じられています。

他にも自民党の著名代議士多数

晋ちゃん饅頭だけではなく、他の自民党の有名な代議士をイラストに使用したお菓子も販売しています

麻生太郎副総理が黒ギャングに変装した黒糖かりんとうのお菓子。タロカポネ。こちらは漫画好きの麻生氏の愛読書ゴルゴ13も意識しているようです。

小泉進次郎青年局長を題材にした横須賀海軍カレー。これは小泉進次郎氏の地元が横須賀選挙区のためです。横須賀海軍カレーは地元の特産品ですね。

・帰って来た!希望戦士イシダム。石破茂氏を題材にした20世紀梨果汁を使用したおまんじゅうです。有名なアニメである機動戦士ガンダムとをかけているようです。

 安倍晋三総理や麻生太郎副総理は自民党の重鎮ですが、小泉進次郎氏などは若手です。

おそらくこれは一般的な政治家の認知度が目安なのでしょう。

販売会社は「大藤」

 販売しているのは「大藤」という会社です。自民党と深い関係があるらしく、自民党の政治関係者の商品しか取り上げません。ちなみにロイヤリティは払っておらず、いくら晋ちゃん饅頭が売れても、安倍晋三総理にはお金は入ってこないようです。

販売場所

政治に関するお菓子だから国会内で買えるのかなと思いましたが違うようです。「大藤」の本社もしくはネット通販で販売しているようなので、興味がある人は購入を考えたらいかがでしょうか?

 

 

 

 

 

ロシアのサイバー攻撃がアメリカ大統領選挙に影響?

昨年度のアメリカ大統領選挙ではドナルド・トランプ氏がヒラリー・クリントン氏を破り、次期大統領はトランプ氏に決定しました。しかし選挙の結果に大きな影響を与えたFBIのメール事件捜査が、ロシア側の政治工作によるものではないかと疑われているようです。どういった事実なのか調べてみました。

アメリカ大統領選挙

アメリカ大統領選挙は二大政党である共和党と民主党候補者で争われます。他にも候補者はいますが泡沫として話題にはのぼりません。今回の大統領選挙では共和党のドナルド・トランプ候補民主党ヒラリー・クリントン候補の二人によって争われました。

スキャンダルが出やすい直前期

アメリカの大統領選挙は通常1年以上の長丁場の戦いになります。これはふさわしい代表を選ぶためです。なぜこのように長いのかというと、アメリカ大統領は非常に強い権限を与えられますのでふさわしくない人物を落とす意味合いもあるのです。この期間中、対立候補者同士やマスコミは立候補者のスキャンダル探しをします。特に大統領選挙は11月におこなわれますので、10月は魔の月と呼ばれ大きなスキャンダルが飛び出しやすいそうです。

選挙に大きな影響を与えたFBIメール捜査事件

今回の大統領選挙ではFBIが、直前期の10月にクリントン氏のメール捜査を決定したことが、結果として選挙戦に大きな影響を与えました。今までクリントン氏がトランプ氏に対して6~7%支持率が高かったのに、FBIが捜査を発表した途端に僅差になってしまったからです。ちなみにメール問題とは、クリントン氏が国務長官時代に私的なメールサーバーで公的メールを使用していた問題です。これは以前にFBIにより違法性はないという結果をが出たのですが、今回新たな事実が判明した為捜査に踏み切ったようです。

クリントン陣営のメールを公表したのは「ウィキリークス

クリントン氏のメールを公開したのは、内部告発サイト「ウィキリークス」です。サイト開設者はジュリアノ・アサンジという人物で現在ロシアに滞在しています。また実際のハッキングにもロシア政府が関与しているという疑いが強いようです。公開された内容なクリントン氏に対して不利なものが多かったです。

これまでに公開されたメールには、クリントン氏が公表を拒んできた金融機関向けの高額謝礼付きの講演原稿が含まれていた。「開かれた貿易、開かれた国境」を目指すとの文言が盛られ、環太平洋連携協定(TPP)反対を掲げるクリントン氏が公にしている主張と矛盾しかねない内容だ。(時事通信社)

11月になりFBIが再度捜査終了を宣言しましたが、このような事実が実際的に選挙に影響を与えた可能性は否定できません。実際にオバマ大統領は、(ロシアをやったことを念頭に)他国がアメリカの大統領選挙に影響を及ぼしたのは今回が初めてという発言をしています。

ロシア側の意図は何か?

ロシアの意図は共和党のドナルド・トランプ氏を当選させるためではないかと言われています。クリントン氏は選挙中に、外交ではロシアには厳しい態度をとると表明していました。たいしてトランプ氏はプーチン氏に対して、融和的な発言をしていました。そのためロシア政府が次期指導者にドナルド・トランプ氏がなった方が有利ではないかと判断したためといわれています。

 

 

小池新党発足が発足したけど、公認を得るのは意外と大変

小池百合子知事は、今夏の都議選に向けて候補者を擁立を目指すことを決定しました。小池新党の公認を得るための倍率や、どのような人が選ばれやすいのかについてまとめてみました。また今後の議会情勢次第では意外と厳しいかも?

都民ファーストの会からの実質的支援

小池新党といっても、小池百合子知事は自民党に所属されています。どういうことなのかと思われるのかもしれませんが、これは小池氏の政治団体である都民ファーストの会が都議選候補者を支援するということです。ですので実質的には小池新党といっても過言ではないでしょう。

都議選後は小池知事は自民党を離党か?

ただ都議選挙では、都議会自民党の現職都議たちも立候補してきますよね。そうなると、小池新党とはぶつかることになります。自民党の二階幹事長も都議選挙では自民党候補を全面バックアップすると発言しています。ですので都議選後は小池百合子知事は、離党という流れになる確率が高いと思います。

気になる小池新党の倍率は?

その小池新党ですが、小池氏の主催する政治塾から候補者を選定するとしています。小池氏の政治塾には4000人が所属しており、現在その8割の約3200人が立候補に意欲を示しているといいます。

小池新党では今月から書類選考を開始し、簿記試験で候補者を200~300人まで振るいにかけるようです。その後、さらに候補者を選定し最終的に40人ほどにまで絞り込むとしています。倍率にすると約80倍です。大変難しいですよね。これはNHKの就職倍率と同じくらいの数値です。小池新党から公認されるのは、一流企業から内定を受けるのと同じくらいの難易度かもしれません。

 どのような人が選ばれやすいのか?

そんな小池新党ですが、どのような人が選ばれやすいのでしょうか。まず第一に重要なのは知名度です。特に日本の有権者候補者の掲げている政策ではなく、知っているかで投票する傾向があるといわれています。

実際に、最近10年ほどでも多くの著名人が政界に立候補し当選しています。

義家弘介(有名な教育評論家)→参議院議員

橋本徹(タレント弁護士)→大阪府知事

アントニオ 猪木(プロレスラー)→参議院議員

 丸川珠代(アナウンサー)→現オリンピック担当大臣

選挙においては多くの人に知られているというだけで、既に大変なアドバンテージがあるのです。

小池塾にもお笑い芸人のエド・はるみ氏、元テレビ朝日アナウンサーの龍円愛梨氏、女性アイドルグループ仮面女子の桜雪さんが所属されています

こうした方々は大変有利でしょう

すでに擁立に関して一部の公認予定者には通知を出しているという情報もあります

 肩書や経歴

社会的な意味での評価の高い会社に勤めている、よい学校を出ているということも一つのキーポイントです。元テレビ朝日アナウンサーの龍円愛梨氏はこちらにも該当するかもしれません。やはり人というのは相手を何かしらのバックグラウンドで判断しがちです。選挙という短い期間ではなおさらです。やはり選考においても肩書や経歴というのは重要になってくるでしょう。

若手候補

20~35歳前後の候補者が有利になってくるかもしれません。なぜなら現職都議の大半が50代以上だからです。なぜ都議会で年輩の都議が多いかというと、大半は区議議員を3~4期こなした後、都議会議員になるからです。自民党公明党民進党などの都議会議員の大半がそのような経歴です。小池新党は既存政党のアンチテーゼですので、そのような意味でも若手の候補者を多めに立てるのかもしれません。また小池塾にも若手の在籍者が少ないというのも強みの一つでしょう。ちなみに小池与党の顔としてたびたびメディアに出演する音喜多俊都議は、20代で都議選に出馬し当選しています。

女性候補

 そもそも小池百合子知事自体が女性初の東京都知事です。都議会でも女性議員がの少なさがクローズアップされています。また小池氏も、女性の社会進出に対して積極的に後押しする発言をしています。そのような点からも、女性候補者が今回一番有利になるのではと思いましたが、小池塾の応募にも女性が多く集まってしまったようです。今回4000人が在籍している内の、女性比率は4割に上るといわれています。仮に都議選の候補者の半分を女性にするとしても、そこまでは有利に働かないかもしれません。ただ選定に際して男女同じ能力なら、女性にチャンスがある可能性があります。

 議会情勢

ただ先月、自民会派から3名の都議が離脱して小池知事と選挙協力すると発表しています。また現在都議会自民党の雲行きが怪しくなっているので、小池新党にさらに10名ほど離反者が出るのではといわれています。原則公認は現役都議が優先されますので、そうなってくると政治塾在籍者は厳しいかもしれません。

 

 

 

資産額14億円の代議士、元栄太一郎さんってどんな人?

毎度注目されることの多い、国会議員の資産額。そのような中、今回千葉県選出の参議院議員元栄太一郎氏の資産額が14億だと話題です。元栄太一郎氏がどのような人物なのか、どのような経緯でこれだけの資産を築けてきたのか調べてみました。

元栄太一郎さんってどんな人?

元栄太一郎氏は弁護士資格を持つ自民党公認の千葉県選出の参議院議員。1975年に米国のイリノイ州エバンストン市で生まれたようです。 父親がメーカー技術者となって米国赴任してたことが理由だそうです。

意思が強いことで有名

元栄太一郎さんは意志が強い。意思の強さに関して、2つほどエピソードがあるようです。

一つ目は中学生の頃父親の海外赴任の関係で家族でドイツに移住した時のこと。元栄太一郎さんは現地の日本人学校に通いましたが、どうしても母国が恋しくなり一年半後に単身で帰国し、神奈川県立湘南高校に進学。その際に生活費は仕送りとアルバイトで賄っていたようです。ちなみに湘南高校は地元のトップレベルの県立高校としても有名、昔から頭は良かったんですね。

2つ目は司法試験の受験勉強。司法試験は大変な難関な試験として有名で、10年近く勉強しても受からない人が大勢いる試験。そのような中、元栄太一郎さんは365日無休、一日一食という環境で受験勉強に専念。見事合格を勝ち取ったそうです。

政治的思想は?

元栄太一郎さんは自民党所属の政治家。思想としても保守寄りの政治家のようです。

憲法改正原発再稼働には賛成という立場。核武装は国際情勢に応じて判断すべきとしています。

 なぜこれだけの資産を保有しているのか?

元栄太一郎さんが公表している資産は14億3594万円。参院議員の平均資産額が2990万円となっている中でダントツです。彼がこれだけの資産を保有している理由は弁護士ドットコムの創業者だからです。

弁護士ドットコムを立ち上げ

元栄さんは弁護士資格を取得後、アンダーソン・毛利法律事務所に入所します。事務所の弁護士として上場ベンチャー企業の買収案件に携わった際、ベンチャー企業の勢いに魅了されたようです。この頃には自分もいつか起業してみたいと考えたのかもしれません。

そうした中、たまたまインターネットサーフィンで見つけた引越し業者比較サイトを参考に「弁護士ドットコム」を起業したようです。

8年間は赤字

当初はユーザーにも弁護士にも無料でサービスを提供し、8年間赤字を出し続けたそうです。しかしながら、弁護士のインターネット広告が解禁されると需要が増加。その頃から登録弁護士向け有料サービスを開始させ、黒字化を成功させたようです。

2014年には登録弁護士が全国の五分の一の9200人、有料サービス利用者は3万4000人となっています。

東京証券取引所マザーズ市場上場

2014年に弁護士ドットコムを東京証券取引所マザーズに上場させます。元栄さんは、現在の資産の大半は会社を上場させたときのものとしています。なお弁護士で市場上場をしたのは元栄氏が初とのこと。

また弁護士ドットコムの立ち上げに対して以下のように発言されています。

大学で法律を学び弁護士として社会に出ると、法律相談にきたくても来られずにいる方々に気付きました。そこで、弁護士ドットコムを起ち上げ、悩みを抱える方々と弁護士をつなぐためのサービス確立に取り組むに至りました。道のりは長く険しかったですが、沢山のお支えにより株式上場まで果たし、多くの方々に法律相談を気軽にご利用いただけるサービスを実現することができました。

現在の弁護士ドットコムの有料サービス利用者は6万人を超えるとのことです。今後もますます発展が見込めるのかもしれません。

 自民党の代議士として選挙に立候補

そんな元栄太一郎さんは2016年に参議院選挙に出馬します。定数3の千葉県から自民党公認候補として立候補し、2位当選を果たします。出馬の際には以下のような発言をされています。

法律相談だけではなく、より多くの人々が安心して暮らせる社会を創りたいという想いはより強くなりました。子供心に感じた政治の重要性を思い起こし、皆様の声が社会につながるようにしたいと、自由民主党の一員として更なる一歩を踏み出す決意を新たにしました。
千葉は首都圏に位置し、豊かな里山や海、そして工業地帯や国際空港も有することから「日本の縮図」ともたとえられます。父の故郷であり、多くの可能性を持つ千葉県から「あたたかさあふれる政治」を日本全国に向けて発信して参ります。
皆様のあたたかいご理解とご声援を心よりお願い申し上げます。

 政治への志と千葉県への愛着が感じられますね。また議員に当選した後でも、弁護士ドットコムの経営には携わるらしいです。

 

以上が元栄太一郎さんの情報でした。苦労して弁護士資格を取り起業を成功させた元栄さん。そんな元栄さんが政界で新たな新風を吹かしてくれるのか。これからも注目です。

 

 

ビールの値段が変わる、どうなる酒税法改正?

最近国会で酒税法の改正が議論されているらしい。今後の消費者が買うお酒の値段が変わるかもしれないのだ。現状の税体系と今までの経緯、今後どういった流れになるのか説明したい。

お酒には税金が掛かっている

現在の法律で20歳以上が飲めるお酒には税金が掛かっている。スーパーやコンビニで売っているお酒には、既に酒税という税金が上乗せされているのだ。現在の税率は以下の通りである。

350mlの缶

ビール(77円)

発泡酒(47円)

第三のビール(28円)

これは酒税法という法律で定められており、1%以上のアルコール飲料は全て適用をうける。

ビール、発泡酒第三のビールの定義

酒税法では以下のようになっている。

ビール・・・麦芽の割合が66%以上のもの

発泡酒・・・麦芽の割合が66%以下のもの

第三のビール・・・麦芽を全く用いてないもの、その他の醸造酒

各社の代表的な製品

ビール・・・ザ・プレミアム・モルツ(suntory)、一番搾り生ビール(kirin)、スーパードライ(asahi)

発泡酒・・・淡麗極上(kirin)、ドラフト(asahi)

第三のビール・・・金麦 (suntory)、のどごし生(kirin)、クリアアサヒ(asahi)

あまりお酒に税金を払いたくない人は意識してもいいのかもしれない。また当然ビールメーカにとっては税金は少しでも安くした方がよい。過去にサッポロビール第三のビールとして売り出した「極ZERO」が、国税局によって認められず115億円の追加納付を求められた事例もある。(「極ZERO」は発泡酒であると認定された)

発泡酒第三のビールの開発の経緯

サッポロビールをはじめ、各社はしのぎを削っている

そのため近年は、国内メーカーがより法律内で安いアルコール飲料を作ろうと努力し、酒税を管轄する国税局が法律を変えて税収の確保に動くといったことが繰り返されてきた。

企業努力により麦芽の割合が66%以下の発泡酒麦芽を全く用いてない第三のビールというジャンルも誕生した。昔であれば麦芽を用いないビールの製造など考えられなかっただろう。

お酒は消費量も税収も減少傾向

ただ最近はビールの消費量も減少傾向にあるといわれている。

1996年の966万kl(キロリットル)をピークに減少し、2012年は854万kl(キロリットル)となり、ピーク比12%減となっている。成人一人当たりでみると、19%の減少となっている。

 そのためタバコ税などと違い酒税は減少の一途だ。

特に税率の安いビールの出荷数が増えていることも要因の一つとされる。

理由としては、上述した消費量の減少や税率の高いビールの構成比の減少(1989年71%、2012年31%)、第三のビールなど税率の低い酒類の伸長がある。

 国会で酒税法の改正が議論、税収増が狙い?

 国会で議論されていることは、現在まちまちであるビール税の額を統一しようということである。具体的にはビール(77円)、発泡酒(47円)、第三のビール(28円)の税額を54.25円という額に一律にする。狙いとしてはおいしいビールをメーカーに作ってもらい、消費需要と税収を回復させることが目的とされる。今回の法改正に対して麻生太郎財務相は以下のように発言している。

 麻生太郎財務相は10月28日の衆院財務金融委員会で、ビール類の酒税に関し、「まずくするために一生懸命に商品を開発するのはあほらしい」と語った。

 この発言は発泡酒第三のビールを試行錯誤で開発してきたビールメーカーに失礼だと思うが、消費者離れが進んでいるビール市場を活気づけたいというのが本音としてはあるのだろう。

酒税法改正のポイント

国会ではビール(77円)、発泡酒(47円)、第三のビール(28円)の税額を54.25円という額に一律にすることで決まった。今後は10年間かけて税額を3段階にわけ統一するという。

今後の流れは以下のようになる。

2020年

ビール税(77円) →70円

第三のビール(28円)→37.8円

2023年

ビール税(70円)→63.35円

第三のビール(37.8円)→46.99円

2026年

ビール、発泡酒第三のビールの税額を54.25円に統一

日本酒とワインの税額も変わる?

また今回の法改正ではあまり話題にされなかったが、日本酒とワインの税額変更も決まった。現在日本酒の税額は42円、ワインは28円といわれている。それを段階的に35円程度にするということも決定した。

 日本酒の税額は、同じ醸造酒のワインより高いと生産者らから反発が出ていた。日本酒は現在350ミリリットルあたり42円、ワインは28円で、段階を経て35円程度に一本化される。日本酒は減税、ワインは増税になる。

 

昔からビールはお金持ちの飲み物といわれ、日本では高い税率が課せられていた。アルコール度数で税額を決める海外と対称的だといわれている。(ビールはアルコール度数が低い)

今回の法改正では一律になるという。今後はどのような流れになるのだろうか?

 

 

自民党都議会に不祥事続出?

小池百合子知事が就任してから5ヵ月ほどたった。オリンピック開催費用の圧縮、豊洲移転の延期などの問題はマスコミも多くとりあげ東京都民も概ね支持している。しかしながらその小池都政と対立する都議会第一党である自民党はそうもいかないようだ。特に自民党都議会の幹部議員の不祥事が取沙汰されている。

川井重雄議長と高橋信博総務会長

小池百合子都知事の初都庁に際し、川井重雄議長は恒例の写真撮影を拒否し握手も片手でするなどの対応をとった。

笑顔を見せて友好的なムードを演出しようとする小池氏に対し、川井氏は「知事と議会は両輪だ。1輪車にならないように」といきなり説教を始め、恒例の記念撮影も拒否した。

 また都知事就任に際しては知事は議会の各会派をまわるのが慣例とされる。他の会派は小池知事に対して幹事長と政調会長が対応したのだが、自民会派だけはナンバー3の高橋信博総務会長ら2人が対応。滞在時間も30秒で、高橋信博総務会長も記者団に対して「たまたま、ここにいたので(対応した)。それ以上のものは何もない」と話した。

 確かに都知事選で小池百合子氏は、都連主導の自民党公認候補と対立した。

小池氏当選に対して面白くない気持ちもあるだろうが、こうした対応は常識がない、礼儀に反すると批判されてもいたし方ないだろう。

高木啓幹事長

小池氏は都知事選でたびたび都議会自民党の体質を、ブラックボックスだといって批判してきた。そのため高木啓幹事長は選挙中の意趣返しなのか、議会で小池百合子知事の側こそブラックボックスだと批判した。 しかしこうした発言が注目を集めたのか、高木啓幹事長が新宿のライブバーに7万、銀座のクラブに計3回で39万4000円を政治資金から支出してることが週刊誌によって報道されてしまった。高木氏は計4件(計46万4000円)の支出を返金するとしている。

 

 東京都議会の最大会派、都議会自民党の高木啓幹事長が代表を務める「自民党東京都北区第8支部」が昨年2月、新宿・歌舞伎町のライブバーに「政策懇談会」の名目で7万円の政治資金を支出していたことが24日、東京都選挙管理委員会が公表した2015年分の政治資金収支報告書で分かった。

高木氏は13年8~11月にも、このバーと銀座のクラブに計3回、第8支部の政治資金から各7万~20万円(計39万4000円)を支出していた。

 

 また高木啓幹事長は、過去に猪瀬直樹元都知事が医療法人から5000万円を受け取った問題で、都議会自民党の急先鋒として猪瀬氏を追及していた。

 「知事、ちゃんと答えてくださいよ」
「生活の面倒は自分で見るものですよ、当たり前ですよ」
「おかしいだろっつうんだよ、そんなの」
「人間として、おかしいっつってんだよ!!」
「都議会の恥だよ」
「その答弁で通ると思われたらとんでもない話だ」
猪瀬知事が「一言だけ言わせて下さい」と求めるも、「ダメだよ!」と発言を遮っていました。

 人に厳しく、自分に甘いのではダメだろう。

崎山知尚都議

 崎山知尚氏は小池百合子知事との代表質問で、事前調整なしに28の質問をした都議である。前回の議会で小池氏が「なれ合いや根回し」を疑問視する発言をしたことが理由だという。小池百合子知事が200億の政党復活予算を廃止した為、その反撃のためといわれる。なお自民以外の会派は前例に従った。崎山氏は「28問中、19問に答えていない」などと追及したが、事前の予告なしに大量質問をすることはマナーに反するだろう。

議会政治を真に意味のあるものにして欲しい。

内田茂前幹事長

内田茂氏は東京都議会のドンといわれる人物である。小池百合子氏や猪瀬直樹前知事が都知事選で言及したことで有名になった。

“ドン”については、僕が今回の都知事選公示日直前にツイッターでその闇の存在を明らかにしたことで大きな反響を呼びました。知事時代、“ドン”のことをいくらメディアに説明しても『誰ですか?』『たかが都議会議員でしょ?』という感じでした。

その後週刊文春から数回にわたり汚職疑惑を追及されている。内田都議が役員を務める会社がたびたび都の仕事を受注していることなどが報道されている。

内田茂役員企業が受注 バレー会場 水泳会場 600億円増
後援企業はカヌー会場運営計画を随意契約で受注
ドンの依頼で娘婿も役員企業に入社していた

 また幹事長在任中に、樺山卓司都議が内田茂許さない!という遺書を残して自殺している。

内田許さない!!これは全マスコミに発表して下さい!!
武士の??なかせ!!
人間性のひとかけらもない内田茂。
来世では必ず報復します。!お覚悟!!
自民党の皆さん。旧い自民党を破壊して下さい。

こうした疑惑に対して、公の場でしっかり説明責任を果たすべきではないか。

組織というものは不祥事が出ると全体が批判されてしまうものである。最新の選挙予想では、都議会自民党の獲得予想議席は半数の30議席に留まるという結果もある。こうした幹部たちの振る舞いと無関係とは言い難いだろう。

 

東京都議会激震、自民党都議3名が新会派設立

今週に入って東京都議会に衝撃が走った。なんと自民党の都議3名があらたに新会派を設立を表明したのだ。こうしたことに至った経緯や今後の影響、また3名の都議がどのような人物なのかを含めて解説したい。

自民党の都議3名があらたに新会派を表明

今週の28日に入って自民党会派に属する都議3名が、あらたに新会派「新風自民党」を結成すると表明した。こうした事態を受け都議会自民分裂と報じたスポーツ紙もあるようだ。

なお以後の都議会の勢力図は以下の通り。

都議会各会派(定数127)

自民党 57

新風自民党 3

公明党 23

日本共産党 17

民進党 14

民進党都議団 4

かがやけTokyo 3

生活者ネットワーク 3

無所属 3

 今月に入り都議会自民党公明党が連立を解消すると発表しており、今後は議会運営が不透明になりそうである。

なぜ新会派設立を表明したのか?

現在都議会自民党は苦境に立っているといわれる。理由はさまざまだが小池知事初都庁時に川井しげお議長が拍手拒否したり、200億の「政党復活予算」の廃止に伴い自民党都議達が小池知事に対して激しいヤジを飛ばした映像がテレビで繰り返し報道された為といわれる。また都議会のドンといわれる内田茂都議は週刊文春汚職疑惑をたびたび追及されている。


都議会のドン内田茂(77)
黒歴史
新知事のクビと都連資金10億円を握る自民都連幹事長
舛添と一緒 毎年事務所費100万円が娘に還流
監査役企業が東京五輪施設を逆転受注 売上は五割増

そのため自民党の若手議員は来年に実施される都議会選挙の当選が危いと感じているのではないか。実際に小池百合子知事は今回新会派成立を表明した3人にエールを送っている。

東京都議会の「都議会自民党」に所属する都議3人が28日、会派を離脱して、新会派「新風自民党」を設立すると表明した。自民党と対立する小池百合子知事は「勇気に報いる」と報道陣に述べ、来夏の都議選で連携する考えを示した。

今後は小池百合子知事と連携をとるとみられ、さらなる自民党会派からの離脱者の受け入れを目指すという。


 「自民脱藩組」の受け皿となる意向も示した。

なお今回新会派設立を表明した都議は以下の3名。

大場康宣都議

学歴 駒澤大学経済学部商学科卒業

職歴 (株)大場百貨店
    世田谷区議会議員
    2012年東京都議会議員初当選

世田谷区選出で今回2期目となる都議。世田谷区議を5期務めあげた後、2012年に東京都議選補欠選挙に立候補し174,794票で1位当選。翌年の2013年の選挙において28,638票で3位当選(世田谷都議会議員の定数は8)。世田谷区議を5期務めた実績からみてもそこそこの地盤はあるのではないか。新会派の会長も大場康宣都議がなるという。

 山内晃都議

学歴 マサチューセッツベイコミュニティカレッジ卒業

職歴 品川区議会議員

   東京都議会議員

品川区選出で今回1期目となる都議。品川区議を3期務めたあげた後、2013年東京都議選に立候補し22,862票で2位当選(品川区の定数は4)。

木村基成都

学歴 都立広尾高校卒業
   東京経済大学卒業
   法政大学大学院修士課程修了

職歴 海洋土木会社

   参院議員中川雅治氏の秘書

小金井市選出で今回1期目となる都議。参院議員中川雅治氏の秘書を7年務めた後、2013年の東京都議選に立候補し15,075票で当選(小金井市の定数は1)。

新会派設立を表明した3人の選挙事情

来年の都議会選挙で最も重要になるのは、都議会自民党公明党が連立を解消したことだろう。その為、前回の選挙で公明党の支援を受けて当選した自民党の都議が苦戦を強いられるのは間違いない。実際に今回新会派設立を表明した小金井市選出(定数は1)の木村基成都議は、公明党が立候補表明しなかったため当選できたようなものだ(2位の候補との票差は数百)。また大場康宣都議や山内晃都議の選挙区では公明党の現職議員がいるが、両者ともトップ当選ではない。

 

 今後の影響

 今回新会派設立を表明した都議はいずれも1期から2期の都議会議員としては若手である。こうした若手の都議の選挙は、世論の影響を受けやすいので小池百合子知事と連携した方が有利と判断したのかもしれない。中堅や幹部となると地盤もしっかりしており自民党の持つ組織力に頼った方が有利だろう。ただ都議会自民党の中にも現執行部に不満を持つ人が20人ほどいるといわれており、今後どういった流れになるのかは分からない。

都議会自民党の都議の一人は「会派離脱者は2ケタになるかもしれない」と述べた。